fc2ブログ

南海20000系 湘南フェースの血統

もう2月も終わり、今年も1/6が終わってしまいました。
まったくもって早いものです。
 
南海の20000系、
ダイヤ改正で普電の本数が激減したせいか、
もう1編成は、バラして検査中でした。
近鉄2編成とこの1編成のみが運用についていました。
 
半逆光のこの雰囲気、ゴハチに似ていていいですねぇ...
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

なるほど。確かにゴハチに見えますね。ヘッドライトのシールドビームも末期の雰囲気にそっくりです。
昔に南海から急行きのくにスジで紀勢線に潜り込んでもばれなかったかも(爆)?

No title

ゴハチもそうですが、ワタシは80系電車を思い出しました。
一つ目、二枚窓、下半分の塗り分けと、一時代を風靡した顔ですね。
このカット、おでこあたりの「風格」が好きです。

No title

>朝霧高原様
ありがとうございます。
大鐵の南海、じつは結構好きなんですね。これが...
やはりゴハチの血が騒ぐんだと思います。豚鼻は嫌いですが、そこもゴハチっぽいですよね。

No title

>YF様
ありがとうございます。
80系も同じ時代のデザインの流れで、私はとても好きな車両の1つです。当時のデザインに大きな影響を与えたんでしょうね。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR