fc2ブログ

大井川鐡道ナイトトレイン2014 重連夜汽車

毎年恒例のイベントに参加してきました。
今年はナイト初の重連。
機回し無しで帰りはバック運転とのこと。
 
そこそこの成果が上がったかな?
まずは、みんな同じだと思われる定番カットから。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ナイト出撃されたんですね。お疲れ様でした。一枚目は手堅く紹介ですね。今年も一連のシリーズ楽しみにさせていただきます。ワクワク♪

No title

>朝霧高原様
ありがとうございます。
今回はショックMax。
20mmと28mmの単焦点で撮影したのですが、
20mmはピンボケorトイカメラ状態で全滅。
原因は、キタムラ経由日研テクノに出した
修理チョンボで、ピントがおかしくなっていた!
1回目はピントリング故障を治したはずが
治っておらず再修理、修理から戻ってすぐの
本運用でこの始末。
重クレームして再々修理、
NikonSCにお願いせねば...
それにしても勘弁してくれ日研テクノとキタムラ!

No title

こんばんは。

ナイトの重連は,久しぶりのC1とC108のコンビだったんですね。また他のアップも楽しみにしてます。

No title

>てぃ~ふる様
ありがとうございます。確かに、C1とC108の重連は、重連復活時の組み合わせ依頼ですね。ただ重連編成カットはすぐに入れ替えで切り離したので、1枚もありません(泣 走行は撮れなくないでしょうけど、リスク高すぎなんで、ツアーに参加してしまいました。。。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR