fc2ブログ

往年の東海道ブルトレEF66あさかぜ@米神

過去ストックより。
一眼デジカメ出たての頃の一発勝負jpgです。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

初期?ですか、、しかし、、高級感が伝わってきます
私の感ですが
初期のデジカメ(CANONでいうと40Dまで)はしっかり濃いめに彩色しておいて
あとはご自由にデジタル加工してくださいな、、
という設計思想だったのかな、、、
なんて思っちゃいます
違うかもしれませんが、、、^^;
吉谷

No title

コントラスト調整で拝見したらトンネルが浮かび上がってきました
トンネルから出て朝陽をバッっと浴びた瞬間に見えます
早朝の迫力感がありますね
吉谷

No title

>吉谷様
ありがとうございます。
FUJIのS3Proか大き目なコンデジだと思います。
当時のデジカメは、カメラとしてはかなり未熟でしたが、撮れると綺麗、今考えると しかも褪色知らずですね。

No title

じつは、かなりコントラストつけて早朝の感じを強調してみました。明室現像、時間を忘れて没頭してしまいます。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR