家山のSLと桜 大井川鐡道の春爛漫
超定番アングル。
場所も駐車場もひろく、マッタリと撮影できる場所です。
ただ、写る先は公園で、そこへの人の映り込みが問題。
計算外でしたが
運よく、いい感じになりました。
だれも入らないより、よかったかも(嬉
ちなみに、この直前、翁と思わしき2名の男性が、
立ち入り禁止の線路間際に乱入、さすがにこの行為に対して
大罵声大会となってしまいました。
撮り鉄の評判が微妙な時期ですが、
さすがに、線路間際は「注意してあげないと」駄目ですよね。
今年の大井川の桜はとてもへんで、
先週の笹間渡の次週は、例年だと
家山の散り際&田野口~駿河徳山が満開となるのですが、
徳山の桜の街道は、すでに散っており葉っぱが出る始末。
(たぶん、ろくに咲いていないと思います)
あとに咲くはずの赤い枝垂れ桜が満開でした。
南足柄界隈は、咲きぶりが今一歩ながら寒さのおかげで長持ちしましたが
今年は全般にイマイチな桜シーズンとなってしまった気がします。
コメントの投稿
No title
大井川鉄道の桜も今年は異常でしたか。私は先日、桜で有名な房総の小湊鉄道へ行ってきましたが、どの駅の桜も花付きが悪くて困りました。特に最近有名になった飯給駅の桜は、殆ど花が付かないうちに葉が出てきていました。(ブログにUPしていますので、宜しければご覧下さい)来年はどこもきれいに咲くことを期待しています。
No title
>がたばしゃ様
ありがとうございます。
大井川は、ソメイヨシノは
ここ家山だけでした。
来年には期待したいですね。
ありがとうございます。
大井川は、ソメイヨシノは
ここ家山だけでした。
来年には期待したいですね。