fc2ブログ

大井川鐡道 春爛漫の笹間渡彼岸桜とSLのコラボ2013 ×3

いよいよメインディッシュ。
さくらHMを期待しましたが、幸か不幸かすべてカン無。
去年は3種そろい踏みだったんで、かえって良かったかな?
目当てに来ていた人はがっかりしていましたが。。。
 
まずはC10がお目見え。ピーカンで煙もそこそこ出て満足。
この絵が撮りたかったんですよね~ぇ・・・
一番サイドによって、VポジションをGetできました。

 
さて、次まだ1時間弱あるんですが、
人によっては下に降りてアングルを変えます。
HM期待だったんで、変えずに待つことにしました。
青空に雲がかかり、桜の上1/4の花付きが悪いこともあり、
結果的にHMはありませんでしたが正解でした。
C1お召装備でやってきました。

 
最後の定期列車にHM着くんじゃないかと、また同じ位置で待つことに。
最後は期待通りのC56。C2の白手すりが嫌だったんで満足です。

もう、このアングルは卒業です。!(^^)!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは、ランダムブログでやってきました。

撮影のこだわりが伝わります!
やっぱり、鉄道を撮影されている方はみんなすごいと思います!

No title

>よういち様
ありがとうございます。
最近、撮り鉄への風当たりがよろしくないため、温かいお言葉が心にしみわたります。
皆様にご迷惑をお掛けしないように、趣味を勤しみたいと思います(汗ゞゞ

No title

こんばんは。私と一日違いのようでしたね、お疲れ様でした。
ここ、結構他県ナンバー車が圧倒的に多かったですが、人気なんですね。
HMナシでしたか!?そういえば前から撮らなかったんで気が付きませんでした(汗

No title

>yokochi様
ありがとうございます。
土曜日、朝5時に現地入りしましたが、すでにいい場所がそこそこ埋まっている状態でした。この場所、桜のカタチがいいので人気ですよね。
しかし、夜中の吊り橋は怖かったです。(汗

No title

桜のアーチに赤い鉄橋、黒の強調、、、
めっちゃ優等生的ショットですね、お見事です!
で、ご卒業?
さすがですねー、私はまだ入学すらしていません。。。。
今年はブレずに電車も撮りたいなあ。。。。ってレベルです。。。
貴殿の作品にはいつも感服・感心しています
ですか、やっぱ準備も大事なんですね
吉谷

No title

>吉谷様
ありがとうございます。

型に嵌りすぎ! という声も聞こえてきそうですが、
「すぎる」難しさに免じてご容赦ください。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR