紅葉真っ盛りの御殿場線を行くMSEあさぎり ラストスパート
今日は朝から晴天(昼過ぎまでですが、、、)
所用のため午後から参戦しました。
11Mを駿河小山-足柄の橋梁紅葉バックで30分待っていましたが、
直前まで当たっていた日が通過10分前からマンダーラ→曇り撃沈、仕上がりに意気消沈。
獲物なしで帰るのもなんだから
定番「あしがら温泉」に浸かって、そばでも食べて帰るかとばかりに足柄に向かいました。
足柄駅前のコンビニによろう足柄駅に向かうと、駅に11Mが待避しているではないですか。
交換のピクニック普電がずいぶん遅れているようです。
ラッキーとばかりにちょっとだけ予定変更。御殿場方面に車を走らせました。
遅れの普電は数分後に車とすれ違い、すぐに場所を決めなければなりません。
近くのかぶり付きできる(であろう)橋で、手持ち・一応とばかりに撮ってみました。
まずは先頭を。。。 まぁまぁ悪くないです。
結構、この角度のMSE、綺麗ですね。
続いてオマケに後追い。
再度のRに沿ったテカリ、屋根の形状、良いじゃないですか~!
紅葉の沈み具合も意外と良い感じ。
日が出ていなかったんでどんなもんかと思いましたが
ちょっと画像をいじくってみると結構良い感じではないですか!
ちょっとした思いつきと勘が、お気に入りショットを生むもんですね。
帰りはR246大渋滞との情報を朝霧高原様より連絡頂いたため、峠を攻めて帰りました(汗ゞ
コメントの投稿
No title
おっかけ、直感すごいタイミングですね!
あさぎりの文字もばっちり入っていて
さすがです
吉谷
※私この色好きで最後のマイカーも、MP3プレーヤーもこの銀ブルーです^^
あさぎりの文字もばっちり入っていて
さすがです
吉谷
※私この色好きで最後のマイカーも、MP3プレーヤーもこの銀ブルーです^^
No title
帰り道、その手があったとは!246しか頭になかった私は渋滞にどっぷり浸かってしまいました(涙)。どうしようもない時は山越えルート、使えそうですね!
No title
>吉谷様
有り難うございます。
私もこの色大好きです。
オレンジの背景に結構映えるんですね。
有り難うございます。
私もこの色大好きです。
オレンジの背景に結構映えるんですね。
No title
>朝霧高原様
情報有り難うございました。
昨日は、丹沢湖マラソンと紅葉のダブルパンチで
R246は一年で一番混雑していたようです。
ちなみに、駿河小山-大雄山は車で40-45分。
通常ルートの+10~15分となります。
情報有り難うございました。
昨日は、丹沢湖マラソンと紅葉のダブルパンチで
R246は一年で一番混雑していたようです。
ちなみに、駿河小山-大雄山は車で40-45分。
通常ルートの+10~15分となります。
No title
初コメさせて頂きます。先日はお世話になり、ありがとうございました。
11号…惜しくも陰ってしまったんですね。
あの後、帰路途中の東山北で撮りましたが、運よく光線には恵まれました。
またお会いすると思いますので今後もよろしくお願いします。
11号…惜しくも陰ってしまったんですね。
あの後、帰路途中の東山北で撮りましたが、運よく光線には恵まれました。
またお会いすると思いますので今後もよろしくお願いします。
No title
>nisk様
こちらこそ、宜しくお願い致します。
運も実力のうちですね。。。
こちらこそ、宜しくお願い致します。
運も実力のうちですね。。。