fc2ブログ

最後の小田急ロマンスカーVSEランデブー走行 裏和泉多摩川にて50002Fお見送り

珍しく速報気味でw
新松田から始発に乗って和泉多摩川着は6:02。
すでに順光側下りホーム先端は若者に占拠され、3時間待ったのに、ベスポジでない上に腕が入ったなんて事を想像し、妥協して上りホーム先端に回りました。
こちらは4名程度のまったりで、直前はそこそこな人数にはなりましたが、なんの混乱もなく撮影できました。
反対側は罵声が飛んで駅員の笛も鳴り、凄かったです💦
和泉多摩川がXでトレンド入りしてたみたいですね💦

天気は晴れて逆光ですが、こんな光でもカッコよく見えるVSE、デザインすごいなあと改めて思った次第です。
なんか、このアングルいいんじゃない? と負け惜しみですw

見た目に近い仕上がり

DSC_0230_1.jpg


ややサイドを持ち上げた仕上がり

DSC_0230.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

完璧!

こんばんは!すごいじゃないですか、完璧な並びで狙い通りでしょう。混み合って殺伐とした順光ポジションよりしっかりとアングル確保できるこのアングルが大正解ですよ。羨ましいです!

こちらの方が・・・

お疲れ様でした。いつものメンバーは開成で撮影している中、こちらの撮影に向かわれたことを聞きました。
第一希望のポジションではなかったとのことですが、こちらからの撮影の方が良かったのではないでしょうか?
こんな並走シーン、とうとう見ることはなかったですが、こうして並ぶとやはり綺麗ですね‼️

響鉄様ありがとうございます!

まあ、撮れるとこで撮るしかないですよねw
あんな人混みに何時間もいたら、仮に撮れても、今日あたりコロナで発熱、なんてこともありそうだったのでやめましたw

ぽりっぴぃー様ありがとうございます!

開成で彼岸花でしたかね。
最後だし、ちょっと怖い物見たさもありましたw
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR