fc2ブログ

113系 根府川鉄橋を行く サロ110 300番台組み込み

181系など、直流特急を格下げ改造したグリーン車を組み込んでいました。
なかなか写真が無かったんですが、発掘できました。
この微妙な崩しが、結構萌えですよね。クーラーキノコだし...
 
この写真、
なにげに、行き先表示がサボだったり、禁煙車シールが先頭車についていたりします。
普通に普電を撮るって大事ですね。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!

ありましたねぇ、キノコ型のクーラーや禁煙車ステッカー。

凄く懐かしい気持ちに浸れました。ありがとうございます。

No title

しっかり撮影されてますね!流石です。このころは今回の記事の旧181や183のサロに加え、元153のやつや、サハ165由来の窓と椅子がすれているのとか変なのが沢山いましたよね。

写真残しておけばよかったです。

No title

>masaTARO様
最近は、撮影機会が少なくとも自前の回顧趣味に浸っております。共感いただき嬉しいです。

No title

>朝霧高原様
田の字のサロなんかもありましたよね。当時のサロ、バリエーション豊かで見ていて楽しかったですね。気がついて見たら、結構短命で2階建てのギンギラギンに変わりました。先は読めないもんです。
朝霧高原様も、公私ともに?人生を満喫してください。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR