fc2ブログ

東戸塚のトンネルを出て行く167系 臨時快速

ロクイチの撮影次いで、露払いの伊東か下田行き臨時快速です。
デカ目だったんで撮影したんでしょうね。
週末は、14系踊り子55号に象徴されるように、185系や183系の特急だけでは
需要に追いつかず、167系の快速が何本か走っていました。
正面から7/3の典型的編成写真ですが、格好いいですね。
 
当時、伊豆は電車で行く場所だったんでしょうね。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんちは。
古き良き時代でしたね。普通各駅停車にもツードア車が充当されて親戚の伊東までhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1054.gif">車乗りましたね。リクライニングと足載せ。時間もかかりますが、長くhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1054.gif">車に乗れるのが楽しみでしたね。

No title

また懐かしい写真ですね。昔下田に旅行に行ったときに窓の際に残る修学旅行色の橙に興奮したのをはっきり覚えています。伊豆旅行に盛り上がる家族の中では完全に浮いてました(苦笑)。
ボックスシートに満席の旅行でしたが、楽しかったなぁ。

No title

>名も無き者様
ありがとうございます。
153系や特急崩れのサロ、編成美のズレが萌えだっただけでなく、乗り心地がさいこうでしたね。

No title

>朝霧高原様
私も気になっていました。社内随所に修学旅行臨の形跡が残っていましたね。荷棚も違ったような記憶があります。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR