fc2ブログ

金菊大カーブを行く111系湘南色スカ色混合

かなり暑い日が続く今日この頃、
風邪をこじらせて不調がつづき、回復と同時に夏休み突入。
週末は家族運用に入り、やっと一息ついたところです。
 
暑さを彷彿させる懐かしの画像、ということで
ロクチイ撮影前にとった画像をupします。こんな混合編成、随所で たまに見ることができました。
しかも、デカ目です。
金菊の大カーブ、遠くに113系も見えていますが、
スケールのデカイ、東海道線名所の1つですね。
 

 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

111~113、、、これまた、いい情景ですねー
この型、色を観ると、その後の修学旅行列車ひので号を思い出します
確か、、九州へ行ったような記憶が。。。
みかん色とグリーンが似合う情景で、、いいですねー
吉谷

No title

> 吉谷様
私は日光まで155系集約臨で修学旅行した口です。
私の方が、一回りほど若いようですね。
このやりとりで年齢が予測できるというのも...(汗
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR