ニセコ→比羅夫を行くC62ニセコ号
コメントの投稿
No title
おはようございます♪
やはり北海道は雄大ですね
蒸気(SL)の迫力はこうでなくっちゃ^^
煙の匂いがしてきそうですよ
京都の梅小路にSLが何台かいますが、北海道経験者(車)はライト一つとっても
力強いですよね
自然と戦ってきたって風格がありますね
吉谷
やはり北海道は雄大ですね
蒸気(SL)の迫力はこうでなくっちゃ^^
煙の匂いがしてきそうですよ
京都の梅小路にSLが何台かいますが、北海道経験者(車)はライト一つとっても
力強いですよね
自然と戦ってきたって風格がありますね
吉谷
No title
>吉谷様
煙の匂い、何回吸っても病みつきになります。
ぼちぼち、禁煙の禁断症用が。。。
煙の匂い、何回吸っても病みつきになります。
ぼちぼち、禁煙の禁断症用が。。。
No title
はじめまして、白久兄さんと申します。
C62ニセコは本当に最高でしたね!
私もこの撮影地には何度か足を運びましたが、振り返るとニセコの山々が綺麗に見えるんですよね。こちらの斜面に登る手前に湿地帯がありまして、ズボっと嵌ったことがありました・・・懐かしい思い出です。
また、ニセコの山々にC62の咆哮を響かせて欲しいですね。
C62ニセコは本当に最高でしたね!
私もこの撮影地には何度か足を運びましたが、振り返るとニセコの山々が綺麗に見えるんですよね。こちらの斜面に登る手前に湿地帯がありまして、ズボっと嵌ったことがありました・・・懐かしい思い出です。
また、ニセコの山々にC62の咆哮を響かせて欲しいですね。
No title
>白久兄様
当時は、一時間くらい線路ぎわを歩いて撮影地に行くこともありました。途中で、熊のフンを見つけたりスズメバチに脅されたり、スリル満点でした(汗
当時は、一時間くらい線路ぎわを歩いて撮影地に行くこともありました。途中で、熊のフンを見つけたりスズメバチに脅されたり、スリル満点でした(汗
No title
レガキチさま。
私のまさに同じような体験をしました。銀山駅から線路際を歩いていた時、道床に熊のものらしき巨大なフンを見つけたり、216.6のお立ち台に登った時、足元にマムシがいたり・・・
どこかでお会いしていたかもしれませんね。
私のまさに同じような体験をしました。銀山駅から線路際を歩いていた時、道床に熊のものらしき巨大なフンを見つけたり、216.6のお立ち台に登った時、足元にマムシがいたり・・・
どこかでお会いしていたかもしれませんね。
No title
>白久兄様
確かに、お会いしていたりして。この世界、広いようで狭いですから(汗
今は、コンプライアンスだ何だで、線路ぎわ何ぞ一時間も歩こうもんなら、お縄になるんでしょうけど、昔は寛容でしたね。
レンタカーでヒューっと近場まで車で乗り付けて、複数のデジカメで何枚も連写何度も追っかけするのが当たり前になりましたが、一方で、一枚の重みが軽くなってきた様にも思います。
シャッターチャンスが広がる分、秀作は増えるんでしょうけど、想いは。。。
ちょっと、年寄りの説教mode入ったかなぁ(汗
年は中年ですがねぇ
確かに、お会いしていたりして。この世界、広いようで狭いですから(汗
今は、コンプライアンスだ何だで、線路ぎわ何ぞ一時間も歩こうもんなら、お縄になるんでしょうけど、昔は寛容でしたね。
レンタカーでヒューっと近場まで車で乗り付けて、複数のデジカメで何枚も連写何度も追っかけするのが当たり前になりましたが、一方で、一枚の重みが軽くなってきた様にも思います。
シャッターチャンスが広がる分、秀作は増えるんでしょうけど、想いは。。。
ちょっと、年寄りの説教mode入ったかなぁ(汗
年は中年ですがねぇ