fc2ブログ

往年の185系L特急「踊り子」と急行「東海」@白糸川橋梁

昨日まで3日連続夜勤でドロドロの本業(泣
 
「急行いづ物語」や「あまぎ」など、出撃できませんでした。
~いづは、たまたま小田原駅で出張先帰宅途中に、ちょうど見る鉄となりました。
EF641000の汽笛と12系が走り去る姿を生で見れただけでも幸せと思わねば...
 
という訳で、往年の踊り子をネフこと根府川の白糸川橋梁で
撮影した画像をupします。
このアングル、あまり有名ではありませんでしたが私はとても気に入ってました。
(似たようなアングルはいくつもありますが。。。)
 
おそらくロクイチ踊り子55号の次いでに撮った画像と思われます。
保線が命がけの作業をしていたため、お蔵入りとなっていましたが
これはこれで貴重な記録かと思い(笑
 

 
続いて急行「東海」
国府津までは、167系4両の急行「ごてんば」もつないでいたので16両のフル編成、
今考えれば圧巻ですね。

 
この後、PC踊り子の画像が無いので
おそらく、曇って撃沈したんでしょうね。
15:17だったかなぁ、お日様が隠れちゃうんですよね。
 
おまけで、同じ日に撮った大宮転属踊り子。再掲かな?
「あまぎ」にはこちらの方がつながりある画像ですね。

 
 
さらにおまけで、やっとバリ順Getしたロクイチ踊り子55号。

 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

バリ鉄とはいかなかったですが、見られただけでもよかったのでしょうか?
ところで、次のリバイバル塗装は東北新幹線開業30周年にあわせた200番台リレー色という噂が。ほんとだとすると、3枚目の写真がまた見られれそうで期待大です。

No title

> 朝霧高原様
特急色の185系、結構気に入りました。
どこかで撮影したいなぁ。。。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR