fc2ブログ

いちど撮ってみたい「お召」

ここ数日、マルヨ&深夜業務 × 風邪で体調を崩し
本日は病院&横になっている状態(泣
だいぶん楽になりましたが。。。
 
10/31に山陰で「なにわ」お召が有ったそうで、
凸凸ということもあり、かなりの盛り上がりだったようですね。
 
お召しといえばE5861。

まったく音沙汰なしですが、元気なんでしょうか?
磨き上げられた姿、撮影会でよいので見てみたいですね。
 
凸凸DD51重連ということで

北斗星導入当初のカマ塗変最中の貴重な画像です。
当時は、色のそろった正調編成を期待していただけにショックでしたが
今となっては、きわめて貴重なカットです。(この画像は初公開)
 
なにわ×重連ということで

考えてみれば、お召車両をSLが重連牽引するなんて、
夢のような組み合わせですね!
 
 
 
 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR