fc2ブログ

頭高山からの新緑VSE

団体臨時運転で、何年かぶりに登ってみました。ちょうどこの下が川が抉られてウヤになったせいか、山が崩れたようで全く光景が変わってました。なんとか開けた場所を見つけてフレミングを探しましたが、ウーン、個人的にはもう行かないかなあ。手前の2スパン、顔が抜けないんですよ。
しかも結構、体力使うんで💦

DSC_1355_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

良い眺めですね。。。

こんにちは!1年も時間が経てば山の木々も成長し、自然の驚異で地形が変化したりで撮影地もいつも同じとはいかないようですね。今回は思い通りのアングルが作れなかったようで。。。ちょっと寂しい気持ちにもなったんでしょうね。私は未経験の撮影地ですが、一度行ってみたかった(笑)まぁ、体力的に無理なような気がしますのでレガキチ様の作品で楽しみたいと思います。

響鉄様 ありがとうございます!

こうなる前ですら、他の方をお誘いするのを躊躇する場所でしたが、今はちょっとやめといた方が良いと言いたくなる感じです。そもそも撮れる絵もこんな感じですし💦
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR