fc2ブログ

EF500-901 重量試験@東海道本線

比較的、私のHPでは新し目の釜(笑
といっても、15年くらい前?の撮影ですが...
 
国府津→二宮 東海道線を西湘貨物駅発で設定された
試運転スジです。
 
貨物・旅客問わず、EF500/EF510の通電姿、今でもかなり貴重ですね。
コキのコンテナカラーも国鉄色で、こちらのほうがもしろ懐かしいかも。。。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

この写真の少し前だと思うのですが、新鶴見の公開でこいつとEF200が並んだ写真を撮影したことがありました。
その写真を見るたびに、東海道スジで貨物のヒーローになったEF200に対して誘導障害もろもろで没になってしまったEF500が気の毒に思えてしまうのです。

No title

朝霧高原様

恥ずかしながら、EF200とEF210、EF500とEF510の区別が解らなかったりします。ゴハチの93号機と150号機のディテール違いは沢山言えたりするんですけど(笑)
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR