fc2ブログ

函館本線山線 廃止決定(小樽-長万部)往年のc62復活運転より

青春の思い出、聖地だった山線。
銀山界隈の下りポイントと、ココ蘭島は上りのフィナーレでした。車だと、俱知安で羊蹄山とって追っかけなんて技も可能でした。学生でレンタカーも借りるお金がなかった私は、駅からたくさん歩いてのんびり場所取りしてました。

202203290810140bd.jpeg


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

圧倒的!

おはようございます!レガキチ様の青春の1ページでは最高の作品のひとつ、圧倒的なC623の迫力にグっと心をつかまれます。たくさん歩いて場所お取りをして。。。努力も報われましたね。貴重な記録です!

響鉄様 ありがとうございます!

少し色調整して俄然良くなりました。
お気に入りの絵だったんで満足です。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR