EF58 61 踊り子55号@大船大カーブ
コメントの投稿
No title
最後尾まで見事に入ったイイ構図ですね。当時はたまの土曜日に見られたようですが、また見たいと思ってもそれは叶わぬ夢。
今見られる風景をしっかり記録しておきたいと思います。
今見られる風景をしっかり記録しておきたいと思います。
No title
>朝霧高原様
ガチガチの形式写真ですが(笑
現実を着実に押さえていきたいものですね。
ガチガチの形式写真ですが(笑
現実を着実に押さえていきたいものですね。
No title
こんばんは!
踊り子55号...これまた、懐かしいですね!
ほぼ、毎週設定されていたような...それで、毎土曜のお楽しみだった記憶があります。
おっしゃるとおり、今では信じられないくらい撮影者は少なかったですね。
でも、ダメ写真ばかりで...綺麗に決めていたレガキチさんが羨ましい...。
踊り子55号...これまた、懐かしいですね!
ほぼ、毎週設定されていたような...それで、毎土曜のお楽しみだった記憶があります。
おっしゃるとおり、今では信じられないくらい撮影者は少なかったですね。
でも、ダメ写真ばかりで...綺麗に決めていたレガキチさんが羨ましい...。
No title
masaTARO様
カキコミありがとうございます。
当時はまったりでしたが、ロクイチとなると祭りになりました。撮影の情報も雑誌位しかなく、地元のマル秘ポイントでノンビリと撮影したものです。
そういえば、いまロクイチと言うと、C6120になっちゃうんですかね。
カキコミありがとうございます。
当時はまったりでしたが、ロクイチとなると祭りになりました。撮影の情報も雑誌位しかなく、地元のマル秘ポイントでノンビリと撮影したものです。
そういえば、いまロクイチと言うと、C6120になっちゃうんですかね。