fc2ブログ

小田急ロマンスカーSSE車3000系

芋虫みたいなこの車両。
とても好きなデザインの1つです。
この山北カーブも今では撮影不可能な場所となってしまいました。
 

 
この撮影会は、とても感動しました。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!

SEのさよなら運転、懐かしいですね。
その頃は、鉄を休んでいましたが、これは撮影に行きました。
あれから、もう20年がたったんですよね...。

SEとMSEが登場したファミリー鉄道展は2007年ですね。
私も行きましたが、異様な込み具合にビックリしました。
でも、この並びは魅力的でしたよね。

No title

> masaTARO様
ご無沙汰しております。
私は、この運転を期に数年間 休鉄状態となりました。
20年と言えばふた昔、月日は早いですね。

ファミリー鉄道展、娘をつれて「ファミリー」を演出しましたが
数時間 並んだあげくの撮影タイム5分は
娘そっちのけでした(汗
今となっては、娘もそのことを忘れていると思います。
31のアイスクリームかなんかで誤魔化した思い出が(笑
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR