富士ぶさ、ミシ函聖地の竹倉を行く
撮影会で盛り上がったHM、現役の一枚を。
ココ、それほどキャパがない上に、富士山が出るか出ないかいつもビミョーで何度も通って撮れた一枚です。
冬は陽が回らないんで撮れなくて、GW頃に撮れたくて難易度が上がってました。
ココ、それほどキャパがない上に、富士山が出るか出ないかいつもビミョーで何度も通って撮れた一枚です。
冬は陽が回らないんで撮れなくて、GW頃に撮れたくて難易度が上がってました。
コメントの投稿
憧れの1枚!
こんばんは!また憧れの1枚が出てきてしまいました。竹倉の代表作、流石ですね!何も言わずずっと眺めていたいです。カッコ良すぎ!
こんばんは。
確かに冬場は陽が当たりませんでした。
しかも最後の冬は真後ろの中腹にプレハブが建って、諦めて切り通しの先で撮ってました。懐かしい思い出です😅
確かに冬場は陽が当たりませんでした。
しかも最後の冬は真後ろの中腹にプレハブが建って、諦めて切り通しの先で撮ってました。懐かしい思い出です😅
響鉄様 ありがとうございます!
懐かしいですよね。コロナで踊り子の時も近づかなかったんで、今、どうなってることやら。。
はぁとらんど様 ありがとうございます!
今、ここはどうなってるんでしょうね。185踊り子の写真を見た気もするので、撮ることはできんるでしょうか、キャパは狭くなってる気がします。