fc2ブログ

小田急ロマンスカーVSE 彼岸花とのシルエットとコントラスト

ワントピックくらいはVSEで。

子供のころ、棟方志功の版画作品が新聞の日曜版に出ていて、
とても強いインパクトがあったのを覚えています。

その世界を表現できないかなぁなんて思い、このころ撮影しました。

DSC_0590_00001-1.jpg

もうすこし左上において。

DSC_0562_00001.jpg

午前中に手前の稲がかられ、ちょっと残念な気持ちになっていましたが、
こうやって光線を使う場合はむしろラッキー。
手前の稲があると、足回りも彼岸花のシルエットも出ませんでしたね。
撮りようですね。

こんな風に、彼岸花を添えてしょっちゅうVSEが行き来してくれるチャンス、もう厳しいでしょうね。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

モノにしてますね

こんにちは。今年は天候がイマイチでなかなか思うようなヒガンバナとのコラボが自分は撮れませんでしたが、しっかりモノにしているところが流石です。
逆光下、見事に捉えていますね。
羨ましいです。
また、ヒガンバナの赤とVの色合いがいいんですよね。
この組み合わせ、もうないのかも・・・😢

こだわりのコラボ

こんばんは!いろいろな条件で自由に撮影できたのも今年限りになってしまいましたね、来年は臨時運用ばかりでしょうから、彼岸花とのタイミングも行かせるかどうか未知数。。。撮影しておいてよかった作品たちですね。こだわりのコラボ。。。素晴らしいですよ!

ぽりっぴぃー様、ありがとうございます!

この時はとてもラッキーでした。
彼岸花も霧吹きでキラキラにしています。
賛否両論でしょうが、、、

響鉄様 ありがとうございます!

そうなんです、時間とともにどんどん変わる風景、定期じゃないと押さえられないですからね、、、
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR