fc2ブログ

祝C6120復活! おなじハドソンC62-3懐かし画像

あ゙~、本業ドロドロでツラー(泣
大鐵C56撮りイキテー。。。
 
愚痴はこの程度にして...
初公開のカット。
コダックKRでの撮影。
ISO64ということもあって、天気が悪いと白黒(TryX)に交換するのが常でしたが、
珍しく、カラーで撮った(ちょい)流し画像@金五郎山です。
 
夏にしては珍しく気温が下がり、白煙混じりでした。
 
C6120、早く本線走行みたいですね!
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私は北海道のC623には行けなかったし、梅小路にも行ってませんので、動くハドソンを見るのは今度のC61で初めてです。今から機体でいっぱいですが、営業運転が始まったら全国から撮り鉄さんが押し寄せるのでしょうね。根性の無い私にとっては場所取りとかで憂鬱になりそうな気もします。でも早く見てみたいですね!
大井川のC56は国鉄仕様に戻ったそうですが、どのSLが当日運用になるのかって分からないのですよね?金谷にターンテーブルが出来るそうなので、今のうちにバック運転のC56を撮っておきたいです。

No title

> がたばしゃ様
ホント楽しみです~ね。
最初はパニックでしょうけど、じきにおちつくんじゃないでしょうかね。紅葉の諏訪峡、早く来ないかな。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR