fc2ブログ

8860レ 中央西線不通による迂回貨物 EF66 129+タキ17B

本日は撮れたて画像を。
表記列車、もともとは誰もいない国府津駅でニーナ下り撮った後に上りをば、
と目論んでおりましたが、曇ってきたこととホーム普電カブリリスクにより
3075レ撮影後に普電に飛び乗ってネフに移動しました。
通過10分前につくも、それほど駅先に人はおらず、
最後部に場所も押さえられました。

タキ廉太郎は短いからと、APS×500mm×1.4テレコンで迎撃しましたが
トンネルにケツがかかり、テレコン分余計だった見たい。
これはこれでアリですがね。

呟きではじめてカッコいい鮫撮った!とだれか書いてましたが
タキとの相性、良いですね~

20210821_2.jpg

もう少し引いて、、、
右に架線柱を入れるかどうか、趣味の問題ですが好き好きは分かれそうですね。

20210821_3.jpg

綺麗な鮫さんもGood!

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは!

フル換算でほぼ1000mmですか!
陽炎がでないギリギリの温度ですかね。

さすがに滅多に見ない構図になりますが、カッコですねー。

masaTARO様 ありがとうございます。

ちょっとでも人と違う絵にしたくて、なんていうとカッコいいですが
単に長さを見積り誤っただけです<(笑)

圧縮具合が素敵!

こんばんは!この圧縮具合、たまりませんよ。。。今日も素敵なサメを捕獲ですね!羨ましいなあ。。。

響鉄様 ありがとうございます!

これは響鉄様好みですね♪
今度、週末走って曇ったら、もうワンスパン引いてみようと思ってます。ちなみに日曜は起きれなくてパスしました(笑
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR