fc2ブログ

さよならレーティッシュカラー1000形 1060F

1060Fが解体線に入ったようで、呼応していよいよリニューアル車が登山線運用についたようです。1051Fも入っているようで、静かだった同線が騒がしくなってきました。
ストックより。

20210726_1.jpg


20210726_2.jpg


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

半減しましたね。。。赤電

おはようございます!赤電が2編成落ちて残りも2編成ですか。。。急に騒がしくなってしまいましたね。それでもレガキチ様はきっちりと記録が残されているようで良かったですね。私は1060Fあるのか調べなきゃ(笑)赤電かっこいいんですよね、マジで!

夏休みは忙しくなりそうです

こんばんは。
急にあわただしくなってきた登山線界隈、夏休みのうちに赤1000と相方の組み合わせを撮影しておかないといけませんね。自分も更新1000と赤1000の組み合わせは是非撮ってみたい一枚になりそうです。

響鉄様 ありがとうございます!

結構急ピッチで進みましたね。1058が検査通ってたりもするので、どうなるか?ですね。

朝霧高原様 ありがとうございます!

その観点、すっかり抜けてました。
撮り行かなきゃ!
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR