fc2ブログ

秦野築堤を行くピカピカ1097F 試験塗装もわかるかな?

このかき集めで組成された小田急1000形。
もうだいぶんと汚れてきましたが、後追いではありますが綺麗なうちに撮影できました。
しかも、澄んだ空気と強い日のお陰で、後ろから3両目の仕上げ違いも分かるように撮れました!

20210509_2.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

拘りも見事!

おはようございます!相変わらず切れ味鋭い素敵な画が来ますね。早速ネタ編成1097Fですか、決めましたね。私は昨日見ただけに終わってしまいましたが、ままだきれいですね。この築堤でバッチリ決めるレガキチ様、流石です!もちろん8両目の拘りしっかりと!

響鉄様 ありがとうございます!

1096Fオリパララッピングほどではありませんが、プチネタ編成ですね。
こんな天気のいい日に運よく来てくれました。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR