fc2ブログ

1096F 小田急オリパララッピング1000形 黄昏川音川富士山バック、決まりました!

前に、雲で隠れてしまった富士山。なんとかリベンジできました。
しかし、こんなに光ると、普通の1000形とあんまり変わらないといった感じもします、、、

20210221.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

ギラリ美しいです!

こんばんは!これは今日の撮影でしょうか、こいつが小田原へ向かって下っていくのを新百合ヶ丘で撮影していました(笑)返しまでは待っても暗くて撮影できなかったでしょうから帰宅しましたが。。。県西部ではギラリを富士山シルエットで狙えたのですね。やっぱり遠征するべきだったか。。。コロナ禍で緊急事態宣言発令中は神奈川県内奈良と思っていますが、今度は県西部にお邪魔しようかな(笑)

欲見ないと分からない?

 おはようございます。昨日、初めて「捕獲」できました。(笑)
確かに、ここまで光ると「ノーマル」と何ら変わらなくなってしまいますね。
こうしたラッピング車は、無難に順光の方がよいのかもしれませんね。

響鉄様 ありがとうございます!

日曜の夕方は松田山に登っていました。ぽりっぴぃさんがこの場所に居たのかな?
それほど密にならないので、多分大丈夫だと思いますよ。

ぽりっぴぃーさん ありがとうございます!

日曜の夕方、ここで撮影されたんでしょうかね。
私は松田山に登ってて、新松田折りかえしのラッピング列車を拝むことができませんでした。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR