さよなら「銀河」20系+EF58160
コメントの投稿
No title
はじめまして、お邪魔します。
私、この列車に乗っていました!最初で最後の20系乗車でした。
「さよなら20系銀河」だったでしょうか・・・
今から20年以上前の春だったと思いますが、懐かしいです。
ただこの列車内では、ファンの残念な振る舞いに辟易したのを覚えています。
乗車するときには揃っていた巻き取り式の方向幕は、下車する際には多くが抜き取られてしまっていました。。。
車内のナンバーもいくつかが剥ぎ取られ。。。
いつの世にも残念なファンの姿を目にするたび、嫌悪感がありますね。
ゴハチと20系の組み合わせ、やはり優雅ですね。
丸みを帯びたカニ21、ナハネフ22…もういちど見てみたいものです。
また、お邪魔させていただきます。
私、この列車に乗っていました!最初で最後の20系乗車でした。
「さよなら20系銀河」だったでしょうか・・・
今から20年以上前の春だったと思いますが、懐かしいです。
ただこの列車内では、ファンの残念な振る舞いに辟易したのを覚えています。
乗車するときには揃っていた巻き取り式の方向幕は、下車する際には多くが抜き取られてしまっていました。。。
車内のナンバーもいくつかが剥ぎ取られ。。。
いつの世にも残念なファンの姿を目にするたび、嫌悪感がありますね。
ゴハチと20系の組み合わせ、やはり優雅ですね。
丸みを帯びたカニ21、ナハネフ22…もういちど見てみたいものです。
また、お邪魔させていただきます。
No title
> noko 124様
カキコありがとうございますm(_ _)m
おそらく、noko 124様、私と同世代なんでしょうね。
「鉄」の悪行はいつの世も変わらないものですね(泣
ただ、「鉄」がブームとやらで認知されたためか人口も増え
鉄道会社も「コンプライアンス」とやらで、五月蠅くなり
撮影時には、場所の制約が厳しくなり
居心地が悪くなってきた今日この頃です。
当時は(鉄は市民権無かったけど)良い時代だったなぁ。。。
あっ、勿論、(鉄道パーツ)泥棒はいつの世もお縄の対象ですよ!
また、お暇なときにお越しください!
カキコありがとうございますm(_ _)m
おそらく、noko 124様、私と同世代なんでしょうね。
「鉄」の悪行はいつの世も変わらないものですね(泣
ただ、「鉄」がブームとやらで認知されたためか人口も増え
鉄道会社も「コンプライアンス」とやらで、五月蠅くなり
撮影時には、場所の制約が厳しくなり
居心地が悪くなってきた今日この頃です。
当時は(鉄は市民権無かったけど)良い時代だったなぁ。。。
あっ、勿論、(鉄道パーツ)泥棒はいつの世もお縄の対象ですよ!
また、お暇なときにお越しください!
No title
銀河を160号機?・団臨ではないですか?
160号機は当時宮原ではないはず?
160号機は当時宮原ではないはず?
No title
> シュリ坊様
カキコありがとうございます。
ご指摘の通り、団臨です。
20系銀河(PF牽引)が14系に変わった次の日か週末に、
「さよなら20系銀河」号と題して小田原を昼間往復した
団臨です。
ゴハチ限定(ゲロマル)がかかっており、
最初で最後のゴハチ20系撮影となり
興奮した記憶があります。
カキコありがとうございます。
ご指摘の通り、団臨です。
20系銀河(PF牽引)が14系に変わった次の日か週末に、
「さよなら20系銀河」号と題して小田原を昼間往復した
団臨です。
ゴハチ限定(ゲロマル)がかかっており、
最初で最後のゴハチ20系撮影となり
興奮した記憶があります。