fc2ブログ

飯田線色クモユニ+111系デカ目の普電

これはロクイチ大明神を撮影しに、カナキク大カーブに行った際に撮ったピン電。
今となっては大貴重な絵です。

20200425.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

凄い!

おはようございます!レガキチ様のライブラリーは凄いなあ。。。普電の後追い、ぶら下がっているのはクモユニなんですね。。。こんなカラーのおまけがついているのは初めて拝見しました。私は飯田線色がこの色だと言うこともわかっていませんで。。。ただただ興味深くじっと見ております(爆)111系デカ目というのもレアですね!

ありがとうございます!

まだ、冷房改造もされていない時代でした。
窓を思いっきり開けて、うちわ仰いで乗っていた時代ですね。
前後の車両に「禁煙車」のステッカーもついていたりします。

No title

何気なく撮ったピン電も時が経つと貴重な画に化けるんですね~
これ見てしまうとE231系やE233系も粗末な扱いできませんね!^^
次からは意識してシャッター押してみます!

テンコちょさん ありがとうございます!

銀塩時代は、仕上がりを確認できなかったんで、正直ピント確認できない空打ち状態でした。押し電ですかね(笑
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR