fc2ブログ

山北の桜のトンネルを行く371系あさぎり

ココまで出したので、最後はコレ。。。
15年経ちますが、枝を剪定してしまったり咲きっぷりが微妙だったり
この年を超えることは未だ無いかもしれません、、、

20200330.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

懐かしい371系!

おはようございます!371系も登場ですね、私がレガキチ様と初めてお会いすることになったのが371系のラストランだったでしょうか。。。思いで深い形式です。私も山北で撮影したことはあるのですが。。。こんなに美しい画にはなりませんでした。恥ずかしくてお見せできるようなレベルではありません(笑)こんな作品をバッチリと決めているレガキチ様はやっぱりすごい!

レガキチ秘宝館!

お宝を沢山隠し持ってますね~
流石です!
近いうちに熱海~箱根辺りで個展開いたら如何ですか?
その名も「レガキチ秘宝館」!
写真展とは関係ないオジサンも入館しそうですが^^

響鉄様 ありがとうございます!

そうでしたね。371さよなら@下曽我でした。
そういえば、変な奴いましたね。

意外と山北の桜トンネルは難物なんです。
枝の影や光の加減が結構むずいんですよね。

テンコちょさん ありがとうございます!

申し訳ありません、庭嵐で(汗

おとなしくしてるんで、大目に見て下さい(汗
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR