fc2ブログ

ススキとMSEふじさん

わたしも、ぽりっぴぃーさんに感化されてススキのカットをご開帳。
この場所、他のアングルとニチョン切りで、今年は散々通いました。
(20回は行ったかな?)

これはオマケアングルですが、上手い塩梅でスポットライトに
なってくれました。(その影響で本命が曼荼羅撃沈)

20191223.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

輝く芒の街道が凄い!

芒の輝きがたんまりませんね、見事な芒街道でMSEが千両役者に見えます(笑)それにしてもここへ20回とは。。。入れ込み方が違いますね(爆)

ありがとうござます!

なかなか 納得いくショットが撮れず、私一人で定期券状態になりました。近所の人の視線が、ちょっと痛かったです(笑

きれいです❗

おはようございます。パッと見て、大井川鐵道みたいな感じがしました。ご近所さんから、「またあの人来てる・・・」みたいな感じですよね。
それだけ通われていることですね。(笑)

ぽりっぴぃーさん ありがとうござます!

うーん、もうちょっと微妙な感じの人と、今日は何来んだい?と、フレンドリーな人と二分されました。

No title

こんにちは。
毎年この時期は秋らしい風景を撮影に行くんですが、ススキはなかなか撮影できずに終わってしまいました。
一回だけご一緒させていただいたのが最初で最後。もちろん通い詰めたレガキチさんにはかないそうもありません。
来年もこんな風景拝めるのを楽しみにしたいですね。

朝霞高原さん ありがとうござます!

その節はお世話様でした。
20回撮って、唯一の同業者でした。
お陰で、新たなひらめきにつながり、満足のいく撮影につながりました。写真は深いです。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR