fc2ブログ

EF58-61牽引 アメリカントレイン

本日、出張に向かう先です(といっても国がとっても広いですが 汗)

昔、日米貿易摩擦の末、米国産品輸入拡大のキャンペーンで
こんなのが走りました。
一度上げた絵を綺麗に修正しなおしました。
ネットで米国品だか中国品だかわからないものに取り囲まれている
日本の今の生活、当時はまったく想像できなかったですね。
たしか、何度かヤラセでロクイチが入ったと記憶しています。
EF6019が専用機として変なカラーリングになり、
いろんなところに走っていったような記憶があります。
一番後ろに一応ぶら下がってます。
EF6019は、一回やすらきで白くなったせいで何でもありの
色物釜になっちゃいましたね。
ただ、最近廃車ということでとても残念です。

20191021.jpg


コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

なんと見えない雰囲気ですね!

こんばんは!出張先遠いですねえ、気を付けてお仕事してきてくださいね(笑)アメリカントレインですか。。。私は全く見たこともありませんがロクイチが牽いたこともあったんですね。こうなると世も末の感じがしますが。。。何とも言えない雰囲気ですね(爆)

内緒さん

ありがとうござます!
疲れてますねー

響鉄さん ありがとうござます

度肝抜かれますよね〜
違和感満載でしたが、長編成のロクイチはとても魅力的でした。

こんばんは!

出張お疲れ様です。

アメリカントレインかぁ。
その頃は休鉄してたから、実物を見た事ないのですが、かなり長編成だったんですね。

一度見ておきたかったなぁ。

masaTAROさん ありがとうござます!

無事帰ってきました。今、羽田をバスで出たところです。やっぱアメリカは遠いわ。

ありましたねぇ

こんばんは。

アメトレ、ありましたねぇ。
当時中坊の私も、苗穂駅の貨物ホームに見に行きました。。。
EF60-19も一緒に来道して。
今思えば、いい時代でしたね~。

しろしろさん ありがとうございます!

もう20年以上前になりますね。
いやはや、年とりました(汗
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR