fc2ブログ

西武釜E31重連 EL急行かわね路号

今日は真岡花火を楽しみにしておりましたが、釜故障によりDL代走。
台風も来るので、また来年ですね(汗

先日の撮影より。
ニーナ福通を金菊で撮影したのち、第二本命の標記列車を撮るべく
福用のお立ち台に向かいました。ソドー島の仲間はおまけ(笑

ハコも3両は西武ですので、5両西武に旧客2両というチンドコぶり。
溜まらんです~

20190727.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは!コメント遅くなりました。いやあ素敵な列車ですね、重連いいなあ。。。。これだけはいつか撮影してみたいです。大井川ならではの珍編成に拍手ですね(爆)たまらんなあ。。。。

ありがとうございます!

大鉄の新しい魅力ですよね。
14系ややまぐち客レなどとの組み合わせも期待大です。

No title

こんばんは。
いつもロムしてばかりの者です。
「客車も3両は西武」というのは、どういう意味なのでしょうか?
西武から来た客車なのでしょうか?
大井川初心者なので、教えていただければ幸いです。

がたばしゃさん ありがとうござます!

後ろの3両が元西武の電車(サハ)でして、
お座敷改造されたものになります。
一番後ろはさらに展望となっております。
釜2つ合わせて、なんと5両が西武。
誰がこんなことを予測できたでしょう、、、

元西武

解説、ありがとうございます。
なんと、元、西武の電車だったのですね。
外観だけでは分かりませんね。驚きです。
ところで関係無いことですが、
今でもレガシーにお乗りになっているのでしょうか?
私は、最近、マツダのデミオからインプレッサに乗り換えました。
初スバルです。

がたばしゃさん、ありがとうござます。

実は、もう2年ほど前に乗り換えました。
奇遇にも同じインプだったりします(汗
シルバーですので、見かけましたらお声がけください!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR