fc2ブログ

さよなら「平成」 山北夜桜 最終解

というわけで、今日は雨の中 真岡鐡道に参戦してきました。
雨にもかかわらず、私のようなお馬鹿さんが沢山集っておりました(笑

現像は明日行いますので、しばしお待ちください。

今日で30年の歴史に幕を閉じる「平成」。
世の中では決して平ではなかった難しい時代でした。
自分自身の人生を顧みても、まぁ山あり谷ありでしたね。
「令和」、どうなるのかな~

なんとなく目出度いので、今年の一押し夜桜をup。
なぜか徐行がかかり、ロービームでやってきてくれました(ラッキー

20190430.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
平成時代はあれこれ大変お世話になりました。令和でも変わらぬお付き合いどうぞよろしくお願いします。
平成最後にこれを仕込んでくるとは…狙っておられましたね。こういう仕込み、私も真似したいですね。

No title

うゎ~ こんな隠し玉も…
平成最後の桜は山北も大井川も大収穫になりましたね!
令和の桜も平成に負けないくらい楽しませてもらいたいですね~^^

朝霧高原様 ありがとうございます!

こちらこそ、令和もよろしくお願いいたします。
それほどの仕込みでもございません。ハイハイ...

テンコちょさん ありがとうございます!

実は、もうちょっと桜ネタが残っているのに、もう新緑になっちゃいました。
確かに大収穫、来年も期待したいところです!

平成最後の記事にふさわしい作品!

こんばんは!きれいですねえ。。。。平成最後の1枚にふさわしい作品。山北の夜櫻はレガキチ様によって差r内美しくなるんですね。

響鉄さん ありがとうございます!

平成の最後に温存していたつもりもなかったんですが、いいタイミングで出せました。令和も良い時代になりますように!
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR