コメントの投稿
No title
おはようございます。
こんなところに白い彼岸花があったとは、全く気がつきませんでした。やっぱりマメにちょこちょこ歩くのが一番ですね。ここも来年の課題の場所になりそうです。
こんなところに白い彼岸花があったとは、全く気がつきませんでした。やっぱりマメにちょこちょこ歩くのが一番ですね。ここも来年の課題の場所になりそうです。
No title
> 朝霧高原さん
ありがとうござます!
確かに。場所探し1hrくらい取ってたんでうまく見つけられました。来年からはココアも盛り上がるかもですねー
ありがとうござます!
確かに。場所探し1hrくらい取ってたんでうまく見つけられました。来年からはココアも盛り上がるかもですねー
No title
おはようございます!とうとう見つけてきましたね、白の彼岸花(笑)埼玉の巾着田などでも数は少ないけれど咲いているのを撮影したことがあります。神奈川にも群生地があればよいのですが。。。それにしても小田急アオボリーのような色になぜか親近感を感じるのは私だけでしょうか(爆)VSEとはベストマッチですね!
No title
> giuliette5557さん
ありがとうございます!
鳥が球根を運ぶんですかね? 私も今年、初めて見ました。黄色もあるようで、開成の田んぼがいろんな色で染まると面白いですね!
ありがとうございます!
鳥が球根を運ぶんですかね? 私も今年、初めて見ました。黄色もあるようで、開成の田んぼがいろんな色で染まると面白いですね!
No title
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。あの時間、ほぼ3人しか撮っていなかったのが意外でした。
掲載画像の白いヒガンバナの在処は、知っていましたが、まだまだ開成では少数派ですね。
昨日の菖蒲付近のヒガンバナは、なかなか良かったのですが、獣避けの網が張り巡らされていて、撮影はイマイチでした。
掲載画像の白いヒガンバナの在処は、知っていましたが、まだまだ開成では少数派ですね。
昨日の菖蒲付近のヒガンバナは、なかなか良かったのですが、獣避けの網が張り巡らされていて、撮影はイマイチでした。
No title
> ぽりっぴぃーさん
昨日は有難うございました。
場所がちょっとずれていたので挨拶程度で失礼いたしました。菖蒲もいい感じでしたか。来年挑戦してみようかな?
昨日は有難うございました。
場所がちょっとずれていたので挨拶程度で失礼いたしました。菖蒲もいい感じでしたか。来年挑戦してみようかな?