fc2ブログ

日の入り黄昏水鏡 LSE編

やはり皆さん、これが一番気になっているでしょう。
数分前から水面が荒れ始めましたが、
通過直前にちょっと落ち着いたと思いきや
疾風がサッと後ろから駆け抜けました。

雲の雰囲気もふくめてこれはこれでアリかな?


コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!こりゃ傑作ですね、LSEの立体感というか。。。陰影の魔術でしょうか。条件が揃いすぎて恐ろしいくらいですね。そして水鏡の波紋ですが。。。LSEの風圧でおきたようにも見えちゃいます!これ凄いですよ。レガキチさんはやっぱり持ってるなあ!夕方の低い光線で浮きお上がるコントラストをここまで利用する発想はプロです!

No title

> giuliette5557さん
ありがとうござます!
本当は、ピタッと止まった水鏡しか頭になかってので、ウーンと、撮った瞬間の印象でしたが、あとで現像すると、これはこれでありじゃん?となりました、写真は奥が深いですね~

No title

こんばんは!

普段はあまり入れたくない背景のマンション群まで、夕陽を浴びていい感じに見えます。
凄いです。

これはレガキチマジックって名付けましょう。

No title

> masaTAROさん
ありがとうございます!
カメラ二台で構えるとマンション有り無しで賭けることができるので幅が広がります。これは一応本命の方ですが、、、
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR