fc2ブログ

川音川鉄橋を行くLSE

ほりっぴー様の絵をみて、私も撮りたくなり水鏡後に行ってみました。
実は、ここに昼間行ったことがなかったりします(汗
(パクリでm(_ _)m)
LSEの運転終了が公開されたすぐ後の週末とあり、
ここに15人くらい居たかと思います。

さくらんぼのなり損ねが沢山落ちていて、
撮影後にべたべた紫にいろんなところがなり、
結構悲惨な撮影となりました(汗


コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。自分が撮ったLSEよりも早い時間帯だけに、光線がやはりいいですね。もう7月10日までにこの場所でのLSE富士山コラボは、難しいかもしれませんね。富士山の残雪もみるみる減っていくでしょうし・・・。

No title

> ぽりっぴぃーさん
ありがとうございます!
そうなんです、富士山もこれからどれだけ見れるかわからないので、慌てて行った次第です。

No title

おはようございます!レガキチ様が昼間のこのアングルやっていなかったとは以外でした。押さえられて良かったですね。初夏の富士山もこんなきれいに見えること少ないからバッチリです。

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
ここ、昼間はなんかごちゃごちゃしてて、あんまり好きになれなかったんです。一応、カツカツですが整理して見た一枚となってます。

No title

当日はお疲れ様でした&有難うございました!
サクランボトラップは厄介でしたね~
そこら中が紫色に…
車→脚立→靴底と洗うのが大変でした!

No title

> テンコちょさん
ありがとうござます!
ホント、厄介でした。しかし、これ知らずに夕方行ってたらもっと大変なことになってました(汗
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR