fc2ブログ

小田急の希少急行たち 1000系行先幕車とE233

ボチボチネタ切れ(汗
LED全盛となった行き先表示。
このフイルム式もあと少しの余命なんでしょうね。。。
加えてE233の急行線運行。
休日は緩行線を準急運用するようになり、
かなり珍しい存在となりました。




コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!私も最近1000形のアナログな幕の編成が来るとうれしくて(笑)9000形の流れを汲むれっきとした小田急の顔ですからかっこいいですよね。もちろん記録もバッチリとしております。JRのE233については来れば撮る程度ですが今回のダイ改でいろんな走行シーンをいろんな幕で撮影できるようになったので記録はどんどんしておこうと思います。梅が丘良いですね、まだ行くことができていませんが(爆)

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
撮れる時にどんどん撮らねば!ですね。5000も一瞬でなくなり、だいぶんと後悔していたりします。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR