fc2ブログ

夜の帷迫る開成水鏡 展望車3兄弟そろい踏み

まずはGSE後追いから。
LSEに気を取られ、慌ててシュート。

意外といい感じ(嬉

次にVSE。残念ながら2灯でやや鏡もゆれてますが...

雲の感じが想像以上にGood.

最後にLSE

昨日よりWideぎみで。

なにも晴れるばかりが良い条件ではなく、粘り強く撮ることの大切さを痛感しました。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!とても神秘的かつ現像的なこの3作品。展望車3兄弟揃い踏みを見事に達成ですね。何が見る者を惹きつけるか。。。雲と水鏡の造詣がまるで空気を切り裂いて突き進むかのよな雰囲気に見えることではないでしょうか。流麗さとスピード感の融合がたまりません。こんな作品見たことない!水面がざわついたのが惜しいけれどVSEの画は秀逸です!

No title

> giuliette5557さん
ありがとうござます!
仰るとおり、雲の形が列車の進行方向とうまくあってくれました。Vが一番うまくいったんげすが、なんせ雲なんで、すぐに変わっちゃうんですよねー
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR