fc2ブログ

大富士山バック 黄昏光線LSE&MSE並び

昨日に続き、いよいよ本命のLSE。

案の定、線路は陰りテンション下げ下げ。
ただ、直前練習電では本体に日が当たったいるようなので
どうなるか、一か八かの勝負となりました。

しかし、後ろからカブリ電の接近音がしてきました。
あきらめムードが漂う中、
MSEメトロはこねであることがわかり、
タイミングが微妙。
えんやでシュートすると、、、
なんと、本命位置で並びました。
日は弱いですが、これはこれでアリかと。

大井川に行かなくてよかったと思えた瞬間です。
このあと、川音川に転戦です。


コメントの投稿

非公開コメント

No title

これは…!
10月のお楽しみですね。この時点でも凄いですが、フォトショに頑張ってもらってガチで狙っていただきたい一枚ですね。

No title

おはようございます。

これはまたミラクルショット!
ただでさえ、並びは難しいのに、最高の光線状態とバッチリのタイミング。

鉄道ファンのフォトコンが射程に入りそうな素晴らしい写真ですね!!

No title

やっぱりレガキチ様はなにかお持ちですね!またまたロマンスカーカレンダーに名乗りを挙げましたね!

No title

> 朝霧高原さん
ありがとうございます!
いゃあ、実はこれでもかなりいじくり倒してます。これじゃ厳しいですかねー
ちなみに、小田急カレンダーはLは現役車両じゃ無くなるんで対象外になると予測。

No title

> mssaTAROさん
ありがとうございます!
RF狙ってみよかな?

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
いけますかねー?

No title

こんにちは。
異常(?)にも思えるこのヒキの強さ^^
まだまだ継続中なんですね~
レガキチさん拝めばご利益もありそう^^
でもお布施も必要かな?^^

No title

> テンコちょさん
ありがとうございます!
ちょっと大人しくしてようかな(汗
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR