fc2ブログ

快晴の東田中 富士山バックあさぎり

11日土曜は結婚式で鉄できず、
12日は久しぶりに晴れの週末に出撃しました。

溶けていた富士山の雪もまた復活。
この切り方はあまり無い絵だと思いますが、
それに気づく人は、東田中通ですね(笑


コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!MSEがきれいだ。。。いよいよシーズン到来の感じですね。かなり前に出て脚立ですか?なかなか良いではありませんか。。。これで降雪があっていつもの真冬の感じになれば最高ですね!

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
実は踏切そばの道路のコツ寄りから大三脚&脚立で抜いてます。中望遠で富士山を大きく切ろうとすると、このアングルが一番しっくり来ます。

No title

おはようございます。
東田中に複数あると言われる「レガキチポジション」の一つですね!^^
東田中に通い詰め&知り尽くしたマイスターは違いますね~

No title

> テンコちょさん
この上ないお褒めの言葉、ありがとうございます!
というか、プレッシャーだなぁ~
ニューアングル、さらに開拓しなきゃ!

No title

こんにちは。
私は定番構図のレリーズ係を担当させていただきますので、レガキチさんには新規構図を開拓をお願いいたします(笑)。

No title

> 朝霧高原さん
そんな事もありました(礼
無線レリーズゲットしたのでもう大丈夫です👌
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR