カン付C62ニセコ 銀山Zにて
昨日の続きでC62ニセコ(色再調整)
数日前に沿線撮影中、同業者の方から情報をもらいました。
この旅行ですでに2度銀山Zは撮っていたので、
もう行くつもりはありませんでしたが、
カンがつくとなればBest撮影地を選択したくなります。
ほんとに付くのか来るまで信じられませんでしたが、
この撮影地では見たことが無いくらいの爆煙で
しかも風もやむ快晴の好条件で、
スーパーネタをGetできました。
その興奮は今でも忘れられません。
ちなみにこの撮影地、
駅から数キロ、線路づたいに歩く辛い場所だったと
思います。いまでは信じられないアプローチです。
線路で何回か、大きな糞を見て(→熊)
ドキドキしたのを覚えてます。
スズメバチの攻撃にもビクビクしてましたね。
青春の夏の想い出でした。
コメントの投稿
No title
ネットでググってもなかなか出てこないこのネタ、どうやら一回きりだったようです。今じゃこんなの考えられないです。
北にお金があれば、観光鉄道でもう一回期待したいのですが…難しいでしょうね。
北にお金があれば、観光鉄道でもう一回期待したいのですが…難しいでしょうね。
No title
> 朝霧高原さん
ありがとうございます。
おそらく撮った人もそんなにたくさんいないと思います
。ましてやリバとなるとさらに減るのでネットでも引っかからないんでしょうね。これ以外でカンが付いたの、鉄道友の会の表彰と最終日だけだったような気がします。(この2日は似たカンでこれとは全く別)
C62の復活、東がなんとかしてくれないでしょうかね~
ありがとうございます。
おそらく撮った人もそんなにたくさんいないと思います
。ましてやリバとなるとさらに減るのでネットでも引っかからないんでしょうね。これ以外でカンが付いたの、鉄道友の会の表彰と最終日だけだったような気がします。(この2日は似たカンでこれとは全く別)
C62の復活、東がなんとかしてくれないでしょうかね~
No title
おはようございます!絶句しました。憧れの作品とでも言いましょうか。。。この煙は現役時代のC62そのものですね。レガキチさん持ってますね、すげえ力を!JR東は何とかすべきだと思いますよねえ(爆)
No title
> giuliette5557さん
東、新幹線札幌開通時に投資してくれないですかね~
客車も西から設計図もらって新造で。
東、新幹線札幌開通時に投資してくれないですかね~
客車も西から設計図もらって新造で。