fc2ブログ

新百合ヶ丘S字お立ち台にて ロマンスカー60周年 MSE

光の加減で、顔が膨らんだりシャープに見えたり。
MSE、なかなか撮りがいがあります。


14時ごろのトップライト、結構お顔に日が入ります。立体感がでますね。


随分とシャープな印象。しかしこの日は暑く、死にそうになりながら
ひとり線路際サウナを楽しんでおりました。

単なり馬鹿(笑

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!MSEにこのロゴマークは?ですね。専用のSE&MSEのデザインならよかったのに。。。なんて思っています(笑)それはさておき、1枚目、屋根上のフェルメールブルーも表現できていてため息出ました。これってトップライトだからこそなんでしょうか、すげえと思いました。シャープな感じのMSEですから陰影をうまく使うと更にかっこいいですね。お見事でございます!

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
響鉄様と同じで現着すぐ来て慌てて撮った方です。もう一絞り絞ってもよかったと反省してます。(もっと飛ばさないで済んだ、、、)
おっしゃる通り、マークにバラエティがあってもいいですよね。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR