fc2ブログ

LSE伊勢原のお立ち台にて

5月に撮ったときは横の鉄塔の影が写りこみ
さらにややマンダーラ攻撃を食らったため
再履修でこの地へ。

14時過ぎのV代走はサイドに日が回らないだろうと
一応間に合う時間につくように向かいました。

意外や意外、この夏至の時期だと
もう光が回るんですね~

手前の線路だけ光が当たり、
背景のR社本社ビルは陽炎とともに沈んでくれました。
展望室の均等に並んだPETボトルが微妙ですが、
まぁ、こんなもんですかね?
新東名の工事は順調に進んでいるようで、
あと数か月以内に、きっと新東名の影の下となる
運命なんでしょうね、、、


コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!伊勢原へ行ったのですね、酷暑の中ご苦労様でした。最高の光線になっていたようで美しいLSEを堪能できたのではないでしょうか。過去に何回かここでは美味しい想いをさせていただいています。あと数カ月で撮影地としてのロケーションも損なわれる前にもう1度行っておきたい場所のひとつです。夕方のエロ光線も魅力的ですからね!

No title

ありがとうございます!
もう一本あとはマンダーラに保線攻撃で撃沈でした_| ̄|○
また行くようなか

No title

こんにちは!

さすがに、バッチリ決めてますね!

2本目は保線攻撃とはマンダーラより悔しいですね。

私も先日の撮影で架線の影が酷かったから、再履修しないと。

No title

> mssaTAROさん
ありがとうございます。
いつ影になるかわからないのでお早めに!

No title

その内撮影すればいいかなと思っていましたが新東名の事は頭になかったですって事で早速撮影に行ってきました。

No title

> ホワイトさん
ありがとうございます。
沿線の風景が刻々と変化するので、油断していると後悔することになりそうですね。Lもあとどれだけ走るかわかりませんからね~
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR