今年は水鏡祭り 小田急ロマンスカーLSE
週末は好天に恵まれ、朝晩の風も比較的少なく、
しかも土日チャンス到来。
今年限りとなる可能性のあるLSEということもあり、
どの場所も大フィーバーでした。
この開成第3踏切も超有名撮影地ということもあり
多くの同業者で盛り上がりました。
みなさん、高い位置から前展望を狙っておられましたが、
実は水鏡は超ローアン、後追いの方が良かったりします。
①後追い
下りの前展望は、ヘッドライトはありますが鏡の足回りが隠れてしまいます。
反対側上りの前展望は、いろいろと障害物があり、、、
例年ですと、このどれか一つでも撮れればラッキーといった感じですが
ホント、幸せなひと時を過ごすことができました。
しかも車で10minの近場ですから、これ以上の幸せはありまんね。
(都内だけでなく三河や千葉ナンバーの車も居ました)
まぁ、所詮趣味ですので、
ここで書いた講釈なんぞどうでもよく
撮った本人がVと思えばそれが一番ですけどね(笑
コメントの投稿
No title
おはようございます!羨ましいですねえ。。。地元の強みとはまさにこのことでしょう。見惚れる作品の数々を生み出す貴兄のこだわりも称賛に値します。美しいLSEが更に魅力的に。。。最後の水鏡シーズンは貴兄のためにあるような気がします!
No title
> giuliette5557さん
ありがとうございます!
どうやら、最後にならないみたいですけどね。ただ、こういった天候に恵まれることもそうないので、積極的に撮りにいきたいと思ってます。
ありがとうございます!
どうやら、最後にならないみたいですけどね。ただ、こういった天候に恵まれることもそうないので、積極的に撮りにいきたいと思ってます。
No title
初めまして。
自分も撮影に行きましたが他の方と高い位置から撮影してるのかな?なんて話しをしていたのですが。
水鏡はローアングル&後追いがいいとは、勉強になりました。
自分も撮影に行きましたが他の方と高い位置から撮影してるのかな?なんて話しをしていたのですが。
水鏡はローアングル&後追いがいいとは、勉強になりました。
No title
> ホワイトさん
ありがとうございます!
この場所に限っては、断然後追いです。
ローアンは、水鏡では、皆さん、よくやっておられます。こういう私もパクリですよ(笑
ありがとうございます!
この場所に限っては、断然後追いです。
ローアンは、水鏡では、皆さん、よくやっておられます。こういう私もパクリですよ(笑