fc2ブログ

LSE 伊勢原お立ち台にて

この場所、気になっていたんですが、
ちょっと遠いのと夏場夕方にしか日が回らないので
なかなか行く機会がなかったんですが、
最近、久しぶりに小田急に乗車した際
新東名の建設が間近になっていることに気づき、
あわてて本日撮影に出かけました。
新東名ができると、大きな影が落ちることになりそうです。

曼荼羅攻撃にヒヤヒヤしましたが
通過時のみ日が差しラッキー!

手前にワイヤーも走り取りにくくなったようですが、
満足いく結果が得られてよかったです。

葬式フィーバーになる前に、
撮影されるかたは早めに抑えることをお勧めします。





これが撮影地全景です。




コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは。

LSE、ただでさえカッコいいのに、この角度、光の当たり方と、ホントカッコいい画ですね…!
残念ながら、撮る機会は難しそうですので、レガキチさんのカッコいいお写真で…。

ナイス!

No title

おはようございます!私もこちらは昨年のうちに一応良い記録が残せているので何とか落ち着いていられるのですが。。。どう見ても道路ができてしまえば成り立たないでしょうね。私ももう1回行っておこうかな(笑)1枚目はうまく収まりましたね。。。これはいいかも!

No title

> しろしろさん
ありがとうございます!
L、改めて見ると(というか無くなると言われんと)かっこいいですよね~
暇を見つけては撮り溜めたいと思います!

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
昨年、行かれてましたね。煽られましたよ(笑
高圧線の影もかかるため、結構シューティングポイントは少ないです。2枚目が定番ですか、手前に引く1枚目がお気に入りです。

No title

おはようございます。

貴重な情報ありがとうございます。
私も、そのうちと思いながら、随分と経ってしまいましたが、これは急いで撮影しないといけないですね。
GWはココにいかないと!

No title

> mssaTAROさん
ありがとうございます!
急いだ方が良さそうです。
ベスポジも多くないので、混む前が吉です。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR