fc2ブログ

散り際の桜とMSE

日曜日、到着30min前位に構えればいいやと、
幾つか考えていた駿河小山界隈に行ったんですが、
すでに散りすぎて絵にならず、、、
暑くて風が強かったので当てが外れました。

車を御殿場方向に走らせ、
こんな場所を見つけました。
車が手前に入らないか、ヒヤヒヤでしたが
上手くかわせました。

農家のおじさんに許可を得て撮らせてもらいました。


コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!なかなかのアングルを見つけられましたね。今年の櫻の状況はいつもと違って読みづらい。。。そして満開と休みが本当にマッチしないものだからタイミングがずれます。それでも少しの移動でモノにしちゃうところが流石です!MESと櫻はよく合いますね!

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
ホント、読めなかったですね~
しかも満開からの散り方は速攻でした。
まあでも、真岡含めて昼間の晴れゲットできてよかったです。

No title

こんにちは!
レガキチさんも日曜日に出撃されたんですか!
私も日曜日に行ったのですが、知り合いに会えなくて、ちょっと寂しかったです。

今日、当方のブログにアップする予定ですが、私が見た場所は駿河小山周辺の昼前で、見事に満開で風が吹くと桜吹雪という状況でした。

今年は桜の咲き方が、マチマチだったんですね。

No title

> mssaTAROさん
ありがとうございます!お久しぶりですね~
確かに木によってばらつきありましたね。
鯉のぼりと線路沿いの桜のコラボも考えましたが、アングルに無理が出るので諦めました。すぐそばの川沿いの桜は葉桜でしたよ。たしか、、、
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR