夜景機関区での欧州蒸気たち その4
コメントの投稿
No title
おはようございます!この素晴らしい作品を見過ごしていおりました。すみません。。。言葉にならないほどの美しさに絶句しそうです。幸せなひと時でしたね、こりゃ鉄どころの話ではありませんよ。私もここに立って自分の目で見てみたいです。。。そして夜間の釜たちの息遣いを見事に捉えたバルブの数々。。。言うことなしですね!
No title
> giuliette5557さん
ありがとうございます!
Res遅れてすいません。この城の光景は、まさに絶景でした。人生でもそうない機会だったと思います。雪晴れの光景も見て見たいんですが、さすがに車で7時間は遠すぎます。
ありがとうございます!
Res遅れてすいません。この城の光景は、まさに絶景でした。人生でもそうない機会だったと思います。雪晴れの光景も見て見たいんですが、さすがに車で7時間は遠すぎます。
No title
こんにちは。
今年の春頃だったかな?
NTVの世界の果てまでイッテQで雲海に浮かぶホーエンツォレルン城を放送していました。
日本では雲海に浮かぶ竹田城が有名になりましたがこのお城も美しさでは負けていなかったです。
放送では雲海に出会える確立2%なんて言ってましたね~
強運のレガキチさんなら直ぐに雲海に出会えちゃいそうですね^^
今年の春頃だったかな?
NTVの世界の果てまでイッテQで雲海に浮かぶホーエンツォレルン城を放送していました。
日本では雲海に浮かぶ竹田城が有名になりましたがこのお城も美しさでは負けていなかったです。
放送では雲海に出会える確立2%なんて言ってましたね~
強運のレガキチさんなら直ぐに雲海に出会えちゃいそうですね^^
No title
> テンコちょさん
ありがとうございます!
TVで紹介されてたんですか。時期的にも天気的にも雲海を次の日の朝期待してたんですが、残念ながら曇り。2%じゃ無理ですね~~
ありがとうございます!
TVで紹介されてたんですか。時期的にも天気的にも雲海を次の日の朝期待してたんですが、残念ながら曇り。2%じゃ無理ですね~~