fc2ブログ

ロッテルダムのSL保存協会主催の夜間撮影会に参加 その1

先週の金曜日、会社帰りに寄って来ました。
たまたまラッキーなことにWebで案内を見つけ、オランダ語と苦戦しながらなんとか申し込み完了。4千円の参加費でライティングもシッカリしており、かなり充実のイベントでした。
ドイツやイギリスでは多いそうなんですが、オランダでは初めてとのこと。

まずは、始まる前の撮影準備から。
01型と065型。この065型、結構イカつくて気に入りました。






コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!いやあ素敵な作品ですね。釜のメカニカルな美しさと迫力がひしひしと感じられます。光線の具合も良くて見とれております!それにしても標準軌の線路がこんなに狭く見えるのだからこいつら巨体なんですね。。。。見てみたいです。両機ともごつくて憧れちゃいます!次の作品公開が待ち遠しい!

No title

おはようございます!
8月の石橋以来、すっかりご無沙汰になってしまい申し訳ありません。
欧州鉄を満喫されているようで安心致しました^^
これから寒くなりますが体調&ストレス発散に気をつけ鉄を楽しんで下さいね!

No title

たしかにいかつくてナイス!ですね。
夜間撮影とは先日の水上のようです。
どっちが先にやったかな?
バルブ大会ですね。続きを楽しみにしております。

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます!
いやぁ、迫力ありましたよ。少しずつupしていきますので、乞うご期待‼

No title

> テンコちょさん
ありがとうございます!
お久しぶりです。国内のネタの数々に涎出まくりの日々を過ごしております。憂さ晴らしとばかりに、ちょうどSLイベントの連続だったので、ちょっと気持ちもアゲアゲでした。もう終わっちゃいましたけどね、、、

No title

> D51338さん
ありがとうございます!
水上、羨ましいです~
ちょうど水上から一週間くらい後になりますね。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR