fc2ブログ

オランダ客レと釜

貨物と同じ釜の様ですが、大分と雰囲気がかわります。






コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは

この釜は、複数のパンタを贅沢に積んでるようですね~
上がってるパンタがバラバラなのが気になるところです。

No title

おはようございます。

日本ではなかなか見ることのできないオランダの鉄道、楽しみにしています。

この機関車を見て、日本のEH200を思い浮かべました。登場時にヨーロッパ風のデザインと聞いていましたが、確かにそうですね。でもこっちの方が洗練されてますね~

No title

これ、旅客向けだとE186型とかって言うんでしょうか?色違いのほかにもビートの有無があったりどこの国も釜は微妙に違うんですね。色違いが楽しめるところはゴトーさんみたいです。
蒸機や電機、あれこれ楽しんでおられますね~

No title

こんにちは!オランダの電気釜たちですね、なかなか素敵な色合いでしかもかっこいい。。。こりゃ撮影も楽しくって仕方ありませんねえ(笑)客車列車は最高です!

No title

> 料理道場さん
ありがとうございます!
どうやら4個くらい乗ってそうなんですが、上げ方に決まりがない様で、たまに上がってないのが来たりするんです、、、

No title

> YFさん
ありがとうございます!
確かに似てますね~ 最近はヨーロッパ調の列車がJR九州に多いので、あまり違和感なくオランダの列車を受け入れることができます。確かにこっちの方がかっこいいかも

No title

> 朝霧高原さん
実はこの釜、イタリアでも見ました。欧州共通なんでしょうか?

No title

> giuliette5557さん
いつもありがとうございます!
やっぱり客レはいいですね~~
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR