fc2ブログ

MSEの青のオリジン フェルメールを訪ねて

今度はアムステルダムの国立美術館でフェルメールを見てきました。当図の絵に、この青はないためか、とても目立っていました。
トラムと街角のスナップと、イメージが近いいろのMSEも一枚添えます。









コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!MSEのフェルメールブルーの上品な色合いは本家の流れを組んだ素晴らしいものですね。秀逸なカットを添えていただき本場の絵画とコラボ。。。贅沢な記事でございます。目の保養になりますねえ(笑)現地のLRTもデザインがいいですね!

No title

> giuliette5557さん
いやぁ、ヨーロッパ出張も悪くないですね~
ただ、かなり鉄分欠ボウ症に成ってます(笑
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR