fc2ブログ

MSE フェルメールブルー 元祖を訪れる。

普段、絵画なんて全く無関心ですが、
近いので高速飛ばして見に行ってきました。この色だったのか、、、






コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!フェルメールの代表作を生でご覧になったのですね、素晴らしかったでしょう。MSEと比べて見ることはしたことがありませんでしたが。。。きれいな色なんですよね!私はラピスラズリと言う石も好きなんですがそれはそれは透明感のあるきれいな色なんです。

No title

おはようございます。

これを見て調べました(笑)
画家のフェルメールさんが使ったからフェルメールブルーなんですね。当時は貴重な絵の具だったとのこと、MSEもありがたい気持ちで撮影したいです。

No title

ご無沙汰しております、fbでも拝見しましたが、これを生でご覧になられたとのことで羨ましい限りです。これを機会に、MSEにカメラを向けられる際の気持ちがより高まりそうですね。今後も力作を拝見させていただくのを楽しみにしています。

No title

> giuliette5557さん
いつもありがとうございます!
青は好きな色なので、この絵のお陰でさらに気持ちが入り込みそうです。

No title

> YFさん
ありがとうございます!
アルカリ入りがどうとか説明していました。貴重な色だったようです。そこまでしらべられたとは流石ですェ。。。

No title

> 内緒さん
あまり気にしなくてもOKですよ。いちおう、つかいわけている程度ですよ。

No title

> landscapeさん
ありがとうございます!
本物の迫力は凄いですね。
せっかく来たので、鉄ができない分、沢山吸収してこようと思います!
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR